Blog クマ出没!危険なのに「人が悪い!」と思う心理とは? こんにちは、公認心理師のピュシカです。今年は、「街中にクマが出没した」というニュースを毎日のように観ます。私自身も、帰り道で“クマ出没による通行止め”に遭い、渋滞でしばらく動けなくなりました。こんなに寒くなったのに、近所での目撃情報も、ほぼ... 2025.11.17 BlogUncategorized最近の出来事生命
Blog 焦る脳を、落ち着く脳に変える方法 こんにちは、公認心理師のピュシカです。何かに追われているわけでもないのに、なぜか心がざわついて落ち着かないことは、ありませんか?メールの通知、会話の沈黙、誰かの一言。小さな出来事がきっかけで、心のスイッチが一気に“焦りモード”に入ることがあ... 2025.11.05 Blog仕事自己啓発
Blog 布団から出たくなかった朝 急に寒くなりました。先月まで半袖を着ていたのに、私の住む地域では、近くの山に初冠雪の便りがきました。紅葉も見ごろはもう少しなので、今年は。夏から一気に冬になりそうです。気温が下がり、あたたかい布団の中がますます恋しくなりますよね。朝は、「出... 2025.10.26 BlogUncategorized
Blog わかってほしいのに伝わらない…心理学的モヤモヤ解消 誰でも一度は、心の中でこう叫んだことがあるのではないでしょうか。「なんでわかってくれないの!?」「少しは私の気持ちを考えてほしい」と思うと、イライラや悲しさが膨らんでしまいますよね。実は、この“わかってほしいのに伝わらない”モヤモヤには、心... 2025.10.04 Blog人間関係仕事恋愛
Blog いつも考えすぎてしまう~もっとシンプルに迷わず過ごすための秘訣 「考えすぎて…もっとシンプルに過ごしたい!」こんにちは、公認心理師のピュシカです。人よりつい考えすぎてしまって、なかなか気持ちがラクにならない…。実は、考えすぎることは、性格や意志の強さとはあまり関係ありません。心のクセのひとつなんです。む... 2025.09.23 Blog人間関係自己啓発
Blog 自分らしさを見つけるためのシンプルな方法 「もっと自分らしく生きたい」「自分らしさってなんだろう」そんなふうに考えたことはありませんか?実は、自分らしさを探そうとすればするほど、逆にわからなくなってしまうことがあります。この記事では、自分らしさを知るための考え方と、毎日の中でできる... 2025.09.15 BlogUncategorized自己啓発
Blog 嫌なことが続くときに流れを変える3つの方法 「なんでこんなに悪いことが重なるんだろう…」「このタイミングでこれ?」そんなふうに感じてしまうとき、ありますよね。小さな失敗が重なったり、人間関係でつまずいたり、思い通りにいかないことが続くと、気持ちはどんどん重くなっていきます。「自分だけ... 2025.09.06 Blog人間関係仕事生命
Blog 感情の暴走は止められる?自分らしい行動を取り戻す方法 突然イライラして怒りが爆発したり、理由もなく涙が止まらなくなったり…。感情の暴走に振り回されてしまい、あとから深く後悔した経験はありませんか?私自身も、かつては同じように感情の波にのみ込まれ、「どうして急に涙が出るんだろう」「なんかイライラ... 2025.08.19 Blog人間関係仕事恋愛
Blog つまらない毎日を変える心理学~前向きになれる3つの視点 「なんとなく毎日が過ぎていく」「特に不満があるわけじゃないけれど、気分が晴れない」そんなふうに感じる日、ありませんか?仕事や家事、人づきあいなど、やるべきことはこなしているのに、「これでいいのかな」「何かが足りない気がする」と、ふと立ち止ま... 2025.08.08 Blog自己啓発
Blog 不安になりやすい人 あなたのまわりには、こんな人はいませんか? ちょっとしたことを気にして、いつまでも悩んでいたり、未来のことを考えすぎて不安になってしまう人。 もしくは、「それ、実は自分かもしれない…と感じている方もいるかもしれません。「なぜ自分だけ、こんな... 2025.07.29 Blog人間関係仕事